
足関十段、世界の今成さんから黒帯を授かりました。額のサイズミスりました。
ブラジリアン柔術の黒帯とは?をざっくりchat gotに聞いてみました↓
🥋ブラジリアン柔術の「黒帯」ってなに?
ブラジリアン柔術(BJJ)は、寝技を中心とした格闘技で、「護身術」「競技」「フィットネス」として世界中で人気があります。
その中で「黒帯」とは、最も高いランクのひとつであり、長年の経験・技術・知識・精神性を認められた者だけが授与される帯色です。
🇯🇵日本国内では?
日本では、BJJはまだ新しい競技ですが、年々人気が高まっていて、全国に道場やジムが増えています。ただし「黒帯」は誰でも簡単にもらえるものではありません。
✅黒帯になるために必要なこと
- 10年以上の継続的な修行
- 大会での実績や戦績
- 指導者としての信頼や人格
- 師匠(黒帯以上)からの認定
たとえば柔道の黒帯が「ある程度の実力者」という位置づけなのに対し、BJJでは「エキスパート・指導者レベル」という意味合いが強く、極めて限られた人しか到達できません。
🧠どれくらい難しいの?
- 黒帯取得まで平均10〜15年かかると言われています。
- 「技が多く、実戦的で、常に進化している格闘技」なので、黒帯を持っているだけで世界的にも信頼されるレベルと見なされます。
🎯どんな人が黒帯を持ってるの?
- 海外で活躍する選手
- 国内外の大会で優勝している人
- 道場やジムの先生
- 柔術を通して社会に貢献している人
👀まとめ
ブラジリアン柔術の「黒帯」とは、
単に強いだけでなく、長い時間をかけて技術・人格・実績を積み重ねた人だけが認められる、非常に名誉ある称号です。
以上chat gptでした。
だそうです。
そして私はIBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)から黒帯証明書をいただきました。まず黒帯を登録するにはルール講習を受けテストの点数を70%以上取らないといけなかったと思います。もう一つは救命講習を受けなければいけません。そうしてようやく連盟に黒帯の登録ができます。必須ではないのですが登録してないと段がいただけなかったかと思います。国内の日本人黒帯は300-500人ぐらいだったかとおもいます。自分が始めた時は紫帯でも珍しい時代でしたのであの頃を思うと感深さはあります。試合のことを考えたら強い人と戦う資格だと思っているので身が引き締まります。
人間白帯の私ですが一生、修行ですので引き続き頑張っていきます。
BIG OSS
コメント